3つのコースのどれがおすすめ?
じゃんぷタッチってどうなの?
こどもちゃれんじの年長向け教材【じゃんぷ】
2022年春からはタブレット教材の【じゃんぷタッチ】も選択できるようになり、ますます人気が高まりそう!
小学校の先取り学習や、心の準備にも人気のこどもちゃれんじじゃんぷですが、ネットの口コミには
「物が増えて部屋が散らかる」
「ワークの量が少ない」
などの悪い評判もあります。
我が家は受講してよかったと思えましたが、教材が合う合わないはお子さんの性格や、各家庭の状況によって違ってくるのも事実…。
そこで、ここではこどもちゃれんじじゃんぷのデメリットを、息子の失敗談も含めて包み隠さず紹介しちゃいます!
事前にメリット・デメリットをよく理解しておき、無料おためし教材で内容をちゃんと確かめてから入会すれば
「うちの子には合わなかった…。」
という教材選びの失敗を防ぐことができます!
\資料請求で無料おためし教材がもらえる/
【こどもちゃれんじ】公式サイト
【年長こどもちゃれんじじゃんぷ】受講経験をもとに口コミ【失敗談】
じゃんぷでは勉強だけでなく、小学生になるにあたっての生活ルールや道徳など、心の準備も自然と身につくカリキュラムになっています。
じゃんぷを受講したおかげで息子は入学後も、登下校時にはきちんと列になって上級生の指示に従い、安全に通うことができました。
とよく褒めていただき、本当にちゃれんじじゃんぷを受講していてよかったと思いました
小学校での過ごし方の予習もしていたので、授業中も席を離れることなく、きちんと先生の話を聞けていたようで、初めての参観日にはその成長ぶりに感動したことを覚えています。
小学校への入学準備にこどもちゃれんじじゃんぷを受講すると、学習面だけでなく道徳や生活のルールも学ぶことができるのでおすすめ!
幼稚園での集団生活と小学校での集団生活はがらりと変わるので、子どものためにもきちんと予習しておけると安心できます。
ただ、息子がちゃれんじじゃんぷを受講した時、1つ失敗したなぁと思ったのがコースの選択。
じゃんぷには「総合コース」「思考力特化コース」と2022年春新設の「じゃんぷタッチ」コースの3つのコースがあります。
息子は総合コースを受講していましたが、ワーク量が物足りず「思考力特化コース」へ変更。
しかし、思考力特化コースはエデュトイもなく、問題のレベルも高くて本人の学習意欲が低下してしまい、結局総合コースへ戻すという結果に・・・
息子の失敗談については「ちゃれんじじゃんぷを受講して感じたデメリット」で後ほど詳しくお話しします
2022年度4月からこどもちゃれんじじゃんぷタッチが登場!
年長さんでもタブレット型の学習ができる「じゃんぷタッチ」が2022年4月から登場します!
これまでの紙教材のちゃれんじじゃんぷでは、少なからず親の手助けやサポートが必要でしたが、じゃんぷタッチになると子どもひとりでも簡単に学習できるようになります。
紙教材のじゅんぷに比べ、教材量も減るので収納スペースも大幅に減らせるて、親には嬉しいメリットに〇
じゃんぷタッチはタブレットだけでなく、年3回の「紙教材」、年2回の「エデュトイ」と「特別教材」も届きます。
WEBで簡単に無料体験もできるので、コース選びで迷ったら一度お子さんに体験してもらうといいでしょう。
\公式サイトから無料体験できます/
【こどもちゃれんじ】公式サイトはこちら
こどもちゃれんじじゃんぷタッチの特徴
使い勝手の良さ
じゃんぷタッチで使用するタブレットは2022年最新型の「チャレンジパッドネクスト」です。
手をついても文字をかけるので、より紙に近い感覚でタブレット学習を進めることができるように。
人気の通信教育タブレット「スマイルゼミ」の最新型よりも、画像がきれいで画面が見やすくなった印象を受けたという声が多くあり体験会でも高評価を得ています。
大手タブレット教材の中でも最安値
教材 | じゃんぷタッチ | スマイルゼミ | ワンダーボックス |
月当たり最低料金 | 2,980円 | 3,278円 | 3,800円 |
じゃんぷタッチとの差額 | ― | +298円 | +820円 |
じゃんぷタッチの料金は
・12か月一括払い:35,760円(月換算2,980円)
・毎月払い :月々3,680円
こどもちゃれんじじゃんぷに比べると、年間6000円~8400円程度高くなりますが、他会社のタブレット教材と比べるとじゃんぷタッチは最安値。
コスパの面でもいちばんお手頃でお試ししやすい価格になっていますね。
かんたん採点
じゃんぷタッチではタブレット学習の最大メリットともいえる「自動採点」機能があります。
問題を解いたらすぐに採点してくれ、間違えた時も音声や動画でわかりやすく解説してもらえるので、子どもひとりでも分からないままになることがありません。
自分で解いて花丸がつくと、もっとやってみようと意欲も向上するので、褒められることが好きなお子さんにはとてもおすすめ!
ひとりで学習ができる
設定した学習時間になると、しまじろうが呼びかけてお知らせしてくれます。
タブレットのホーム画面を開くと、その日に行うべきレッスンが分かりやすく表示されるので、子どもひとりでも「どれをするべきかわからない」という状況になりません。
レッスン内容も1回約5分程度で終わるものが3レッスンなので、続けておこなっても15分と年長さんの集中力が持続するちょうどよい時間になっています。
紙の教材やエデュトイを併用できるので知的好奇心も刺激できる
とけいやプログラミングが学べるエデュトイが届き、タブレットで学んだ知識をアウトプットすることで理解を深められます。
- 年3回「ワーク教材」
- 年2回「エデュトイ」
- 年2回「特別教材」
が届くので、子供の楽しみにもなり、意欲向上にもつながりますね。
じゃんぷたっちがおすすめな人
- 親の時間があまり取れない
- 子どもひとりでも進んで学習してほしい
- 楽しみながら学習の幅を広げてほしい
- 感覚的に勉強を身につけてほしい
- 低価格でタブレット教材を始めてみたい
じゃんぷタッチ年間ラインアップ
こどもちゃれんじじゃんぷで選べる3つのコース
こどもちゃれんじじゃんぷは紙のワークだけでなく、2022年春よりタブレット端末で学習ができるコースが増えました!
ちゃれんじじゃんぷんのコースは現在3種類から選べます
- 「総合コース」…おもちゃなど副教材多め
- 「思考力特化コース」…レベルの高いワーク中心で副教材が減る
- 「じゃんぷタッチコース」…タブレット学習で子どもひとりでも学べる
※じゃんぷタッチは2022年4月から新しく始まるサービスです。
紙のワーク中心にエデュトイやDVDで楽しみながら勉強や生活習慣を学ばせたい方には「総合コース」
副教材は不要で、レベルの高い紙教材ワーク中心に考える力を伸ばしたい方には「思考力特化コース」
子どもの学習を見る時間がなく、子ども一人だけでもできる教材が欲しい方は「じゃんぷタッチコース」
がそれぞれおすすめです!
こどもちゃれんじじゃんぷを受講して感じたデメリット
実際に私がこどもちゃれんじじゃんぷの総合コースと思考力特化コースを受講して感じたデメリットをご紹介します。
デメリットを知らずに入会して後悔しないように、是非参考にしてください!
物が増えて部屋が散らかる
こどもちゃれんじじゃんぷはワークだけでなく、おもちゃのような教材や工作セットも届きます。
特に総合コースには毎回絵本やDVDも付いてくるので、保管場所を決めておかないとすぐに部屋が散らかる・・・
何月号かまたがって使用するカードなどもあり、失くしてしまうと使い道が無くなってしまうので、最初から収納場所を確保しておくことをおすすめします!
物が増えることは大変ですが、小学生に上がる前に整理整頓を覚えられるきっかけ作りにもなるので、教材の多さはデメリットばかりではありません。
我が家ではどうしても片づけることができずに、毎回親も子も嫌な気持ちになっていたので、100均でかごを買ってきてカラーボックスに簡単に分類して分ける収納にしました。
使いたいものだけをかごのままリビングに持ってきて学習するようになると、片付けや教材の管理も簡単に〇
ワークの量が少ない
こどもちゃれんじじゃんぷは楽しみながら学ぶことをコンセプトにしているため、総合コースのワークの量は多くありません。
毎月届くワークは毎日こなしていると、半月程度で終わってしまいます。
お勉強が好きな子や、たくさんワークを解かせたい親には物足りなく感じるかもしれません。
そのような方には追加費用+月500円が必要になりますが、「知育プラス」というオプションでワークを一冊追加することもできます。
ただし、最初から多くの問題を与えてしまうと、子どもにとって勉強が苦痛なものに変わる可能性もあるので、最初は問題を解く習慣を身につけることを目標にしましょう。
現在小学生になった息子はチャレンジタッチコースに変更して学んでいます。
ワークの量は子どもによって最適な量が違うので、あまり先走らず様子を見ながら変更したほうがいいでしょう。
思考力特化コースは親のサポートがかなり必要
私の息子も思考力特化コースを3か月ほど受講しましたが、ワーク内容のレベルが上がり、解けない問題が増えてしまったことで意欲が低下。
思考力特化コースでは、DVDや副教材がついてこないので、自分の頭だけで考えて問題を解かなければいけません。
そのためどうしても子供だけで解くのは難しく、親のサポートが必要になってきます。
私はこのころちょうど下の子が1歳で手がかかっていたため、ほとんど息子と机に向かうことができずに意欲を高めるどころか逆効果に…。
また、毎月楽しみにしていた副教材が減ってしまったのも、ちゃれんじじゃんぷが楽しくなくなってしまった原因の一つでもあります。
私の息子と同じように黙々と勉強をすることが好きではなく、遊びながら楽しく学びたい子は無理にレベルを上げて思考力特化コースにしない方がいいと思います。
現在は小学生コースのチャレンジタッチを受講していますが、遊び感覚で勉強ができるため、2年間ほぼ毎日自分でタブレットを開いて学習しています。
我が家はダメでしたが、思考力特化コースはZ会に並ぶ難易度と良問で、考える力をつける良い教材です。
お勉強に意欲的な子や、親が子供の勉強に時間を取れるご家庭ならその効果を存分に発揮できると思います!
思考力特化コースの詳しい受講レビューはこちら▼
【受講ブログ】こどもちゃれんじ思考力特化コースは難しい?
続きを見る
英語学習が物足りない
小学生から英語がカリキュラムに入って、幼少期から英語教育をしっかり身につけさせたい方も多いですよね。
ちゃれんじじゃんぷにも英語は含まれていますが、ほんのおまけ程度の感じなので、じゃんぷだけでは英語が身につくとは言えません。
今のうちからきちんと英語力を身につけたいなら、「じゃんぷ+他の英語教材」と併用することをおすすめします。
英語学習でこどもちゃれんじ受講中の方なら有料オプション教材の「こどもちゃれんじEnglish」がおすすめ
小学校に入る前の準備としては十分なレベルで、学べる語彙数は1870語以上!
こどもちゃれんじ同様、DVDや副教材、エデュトイと連動して遊びながら楽しく英語が学べます
実際にこどもちゃれんじEnglishを受講した方の口コミでも、「遊んでいるうちに気が付いたら英語が身についていた!」という声がたくさんあります。
【こどもちゃれんじイングリッシュ】だけ4年間受講した効果を口コミ
続きを見る
さらに、こどもちゃれんじEnglishは、こどもちゃれんじを受講していると会員特別価格でお得に受講できるんです。
非会員の場合、2か月に1度の教材で4,180円ですが、こどもちゃれんじ会員の場合3,476円で受講することが可能。
子どもだけでも遊びながら英語を身につけることができるので、子育て中やワーママなど忙しい親にもおすすめできます!
【こどもちゃれんじ】公式サイト からちゃれんじイングリッシュの無料おためし教材がもらえます
こどもちゃれんじじゃんぷを受講して感じたメリット
実際にこどもちゃれんじじゃんぷを受講して私が感じたメリットをご紹介します。
子どもにこのようなことを学ばせてあげたいのであればぜひ参考にして、体験教材をお試しされてみてください。
知的好奇心を刺激しながら楽しく学べる!考える力が身につく
最近新しく小学校の教育に取り入れられた「お金」についても、ちゃれんじではすでに取り入れられており、楽しくお金のことを学ぶことができます。
また、植物を育てるなど他の学習教材には少ない「生活」「体」、日常的に触れ合うものに関する教材が多いので、子供の知的好奇心を上手に刺激し引き出してくれます。
息子も総合コースでのDVDや副教材で探求心が引き出され、「どうしてこうなるのか。」「あれはなんだろう。」とかんがえるようになり、自分なりに答えを探すようになりました。
小学校の先取り学習ができる
ちゃれんじじゃんぷでは、「ひらがな」「カタカナ」「数字」「時計」など小学生になって習う学習内容を、先取りして楽しく身につけることができます。
年長のうちに身につけておくことで、小学校での授業や勉強にすんなりなじむことができました。
小学一年生の勉強はそんなに難しいものではありませんが、進むスピードは遅くはありません。
一昔前に比べ、英語やプログラミング、お金などのカリキュラムが増えているので、勉強量も増えています。
入学後、勉強のはじめでつまずいてしまうと子どもの自信を損なうこともあるので、可能であれば入学前に基礎をある程度身につけておきたいものですね。
プログラミングが学べる
私たち親の時代にはなかったプログラミング授業が今では小学1年生から授業として取り入れられています。
プログラミングについて習ったことがない親がほとんどなので、何を教えればいいのかわからないですよね。
ちゃれんじじゃんぷでは、副教材で遊びながらプログラミングを学ぶことができるので、子供の中にプログラミング的思考がスッと入ってきます。
入学へ向けた心の準備もバッチリできる
ちゃれんじじゃんぷのメリットの中でも特に私がおすすめするのが、学習だけでなく小学校での生活やルール、道徳が身につく点です。
なかなか保護者だけでは小学校のルールなど教えるのは難しく、初めての通学から心配の日々です。
幼稚園や保育園の生活とは一気に雰囲気が変わるので、事前に心の準備もしておくことで戸惑いや不安も減り、スムーズに小学校生活になじめるようになるでしょう。
年長の途中からチャレンジタッチができる
息子も受講中の小学生用チャレンジタッチを、年長の12月から先取りで受講することができます。
こどもちゃれんじじゃんぷを受講していると、先行申し込みができ、他の子より4か月ほど早くスタートできるというわけです。
さらに2022年からチャレンジパットが新型にバージョンアップして、ペンの書きやすさや処理能力が大幅にアップ!
今まではタブレット教材の代表格、スマイルゼミに性能面で劣ると言われていたデメリットが改善され、ますます使いやすくなりました
チャレンジタッチになると英語学習の内容もちゃれんじじゃんぷに比べて、内容が濃くなるのでゲーム感覚で楽しみながらリスニング能力を身につけることができます。
またプログラミングもゲーム感覚で楽しみつつ、実際に試行錯誤しながらできるので、子どもの理解が紙よりも圧倒的に早いです。
こどもちゃれんじじゃんぷ受講レビュー【まとめ】
こどもちゃれんじじゃんぷは多くの幼児教材の中でも、高い知名度と人気があるのが頷ける内容となっています。
こどもちゃれんじじゃんぷがおすすめなのはこのような方
勉強だけでなく生活面も学ばせたい
教材が増えることに抵抗がない
子どもの能力を幅広く伸ばしたい
入学前に心の準備も身につかせたい
今までのこどもちゃれんじじゃんぷのデメリットも、2022年からスタートしたじゃんぷタッチの登場により解消され、ますます魅力が増した年長向けこどもちゃれんじ。
新サービスの開始で受講者も増えていくことが予想され、幼稚園や小学校の友達同士で一緒に学習する機会も増えるかもしれませんね。
\無料資料請求でおためし教材がもらえる/
【こどもちゃれんじ】公式サイト